【エン婚活】マッチングしない・出会えないを改善する8つのコツ

「エン婚活を利用しても、マッチングできない」
とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
マッチング率を上げるためには、
- 正しい活用法
- 自分を向上させること
が必要不可欠です。
今回は、その2点について詳しく解説していきます。
エン婚活でのマッチング率が上がるようになりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- エン婚活はマッチングするのに時間がかかり、会員が少ないエリアもあるためなかなか出会えないこともある
- 出会えない人は、理想が高すぎたり、減点方式で相手を判断したりするなどの特徴が見られる
- 出会えない状況を改善するには、写真・プロフィール・希望条件の見直しや、専任コンシェルジュに相談するなどがコツ
- 無料オンライン講座が50種類も開かれているため、これらに参加して自分磨きをするのも改善方法の一つ
- 会員数は3万人ほどとそれほど多くなく、出会えないなら会員数の多い結婚相談所に切り替えてみてもいい
- 結婚相談所一本に絞って婚活するのではなく、婚活アプリを併用すれば出会える確率がアップする
- 婚活におすすめのアプリは、会員数の多いペアーズ、価値観でマッチングできるwith、真剣なユーザーが多いOmiai

公式サイト:結婚相談所・婚活するならエン婚活エージェント
\ お客様満足度No.1 /
3ヶ月以内に出会えなければ全額返金
エン婚活でマッチングしない理由は?
まず、エン婚活でマッチングしない理由には2つあります。
その理由がわかると対策すべき改善点が明確になりますので、詳しくみていきましょう。
結婚相談所はマッチングに時間がかる場合がある
マッチングアプリであれば、お互いがマッチングに承諾をすればすぐにメッセージのやりとりがスタートします。
しかし、結婚相談所では専任のアドバイザーに相談をしながら相手を決めてアプローチをしていくため、その分の時間がかかります。
また、お互いに慎重になりすぎて、アプローチを受けるかどうかも数日間考えてしまう人も結婚相談所には多い傾向にあります。
マッチングアプリのようにフットワークを軽くマッチングをすることができないので、時間がかかることで熱も冷めてしまう人も少なくないでしょう。
会員が少ないエリアもある
住んでいる地域によって、会員数が少ない場合があります。
東京や大阪などの主要都市であれば会員数は多くなりますが、地方となるとそもそも住んでいる人数が少なくなります。
人口が少なくなればエン婚活を利用する人も少なくなりますので、結果的に出会える人数は減ってしまいます。
そのような方は、マッチングアプリや婚活パーティーなど他の手段も併用して活動していくと、出会いの幅を広げていくことができるでしょう。
\ お客様満足度No.1 /
3ヶ月以内に出会えなければ全額返金
エン婚活でマッチングしない人の特徴は?
「エン婚活を使ってもマッチングしない」と思っている人は、もしかするとご自分のマインドや行動が原因かもしれません。
当てはまっているところがないかどうか、チェックしてみましょう。
理想が高すぎる
エン婚活に限らず、なかなかマッチングできない人は理想が高すぎる傾向にあります。
男性だと、「美人で、スタイルが良くて、気が利いて、仕事もできて、料理も上手で、聞き上手な女性がいい」という人が多いですが、これだけ完璧な女性はなかなかいません。
まず、美しいスタイルをつくり上げるだけでも、相当な日々の努力が必要です。
また、仕事ができる人こそ料理をする時間がないので、家事が苦手な女性が多いのが現状です。
逆に女性は、「高収入、高学歴、かっこよくて、身長が高く、優しくエスコートできる男性」という人を求めている女性が多いですが、これだけ完璧な男性がいたらすでにパートナーがいるでしょう。
エン婚活エージェントは無料体験することができるのでまずは無料で試したい方はを、下記の記事で紹介していますので参考にしてください。

減点方式で相手を判断している
婚活中に「あれも嫌、これも嫌」が口癖になっている人は、無意識に相手を原点方式で判断している可能性があります。
「絶対に後悔したくない!」という気持ちが強すぎて、つい、相手の欠点ばかりを見つけてリスクを回避しようとしてしまうのです。
しかし、どんな人にも欠点はありますし、自分にもあるはずです。
結婚をする上で重要なことが、「相手を受け入れる」ということ。
人と違う部分は欠点ではなく、個性です。
包容力を身につけていくことで、婚活はもっと簡単に終われるようになるはずです。
相手から魅力的に見えていない
相手のことは厳しく判断するのに、自分のケアをしていない人が多いです。
もしくは、自分は素敵な人だ!と思い込んでいて、相手から見たら魅力的に見えていない可能性があります。
それは、内面、外見共にです。
特に外見は、髪型、メイク、ファッションなどを変えるだけでも、異性からの反応は大きく変わるでしょう。
毎回、最大限に身だしなみを整えているかどうか、自分でも確認をするようにすることが大切です。
積極的に行動していない
「いい人がいない」という人の特徴として、行動量が少ないというものがあります。
運命の人は、数人会ったくらいでは出会うことができません。
結婚相談所では、まずプロフィールを見てお見合いができる人は100人中6人と言われています。
(参考:【調査レポート】「お見合い依頼の快諾率」調査レポートを発表しました)
6人会えたとしても、「思っていた人と違った」ということはよくあります。
本気で婚活をした人は、いろんな手段を使って数ヶ月のうちでも200~300人に会った!という人もいます。
まずは、とにかくどんどん会いに行くよう行動をしていきましょう。
自分磨き用のコンテンツを利用していない
エン婚活では、無料で学べるオンライン講座があります。
表情の作り方や話し方、コミュニケーションの仕方など、お見合いで必要とされるスキルを学ぶことができます。
普通の結婚相談所だと有料になるような内容ばかりなので、使わない手はないですよね。
婚活は、正しい知識の差で結果が変わっていきます。
もし、マッチングしなくて悩まれている方は、無料コンテンツで自分磨きをしてみるといいでしょう。
しっかりとスキルを身につけていくことで、マッチング率はかなり変わっていくはずです。
本気度が足りない
本気度が低いと行動にうつすことができず、結果的に理想の人に出会えないということになります。
まずは、いつまでに結婚をしたいのか?ということをしっかりと決めて、それまでに確実に相手を見つける!という強い意志が重要です。
婚活は楽しいものではありません。
いいと思わない人と何度もデートをしなければいけないのですから辛いですよね。
しかし、そんな環境でも好きになる努力をしていたり、人としていいところを見つけようとしたり努力しながら楽しんでいる人は、成婚しやすくなります。
\ お客様満足度No.1 /
3ヶ月以内に出会えなければ全額返金
エン婚活で出会えないを改善するコツは?
次に、エン婚活で出会える方法についてご紹介していきます。
少しやり方を変えるだけで、出会える人は大きく変わっていきますので一つ一つ試してみてくださいね。
写真やプロフィールを見直す
まず、マッチングをするためにはプロフィールを魅力的に作成することが重要です。
特に、写真は第一印象の部分。
そこで「素敵だなぁ」と思ってもらえなければ、プロフィールの文章まで見てもらうことができません。
自分でうまく撮れない方は、プロのカメラマンにお願いをしましょう。
また、プロフィールの文章は、必ず丁寧に書くようにすることが重要です。
文章でもその人の人柄はよく表れています。
内容は、お仕事、趣味・好きなこと、休日の過ごし方などを書くといいでしょう。
希望条件を見直す
希望条件を入力して探してもいい人がいないという人は、希望条件を変えて探すといい人に出会えることもあります。
年収や身長の幅を少し広げたり、学歴を変えたりするのもいいでしょう。
今は、学歴は関係のない時代になってきました。
大学卒じゃなくても、社会人になって成功している人はたくさんいます。
条件を絞りすぎてしまうと検索結果に表示されにくくなってしまいますので、できる限り条件を広げて検索をするようにしましょう。
専任コンシェルジュに相談する
1人で活動をしていると、うまく行動できないこともあります。
そのような時は、専任アドバイザーの活動サポートを活用しましょう!
希望条件を専任アドバイザーに伝えることで、毎月6名以上紹介してもらうことができます。
また、プロフィールの文章や写真の撮り方などのアドバイスをもらうことができるので、プロフィールの内容に不安な方は相談をしてみるといいでしょう。
専任アドバイザーに相談をするのは無料なので、積極的に活用していきたいですね。
オンライン講座で自分磨きをする
エン婚活では、無料オンライン講座が50種類ほどあります。
内容は、大きく分けて2つの「自分磨き」と「パートナーシップ磨き」があります。
- 自己分析
- 自分らしさの発見
- 好感演出力
- 恋愛コミュニケーション
- 結婚前位に必要な知識
- 共通点の分析
- 共通点発見と新たな共通点の創造
- 夫婦コミュニケーション力
- 結婚生活に必要な知識
婚活をする上で、自分磨きと婚活の正しい知識は必ず必要です。
しっかりと学び、自分を改善していくことで幸せな結婚生活を叶えていくことができるでしょう。
フィードバックをお願いする
エン婚活では、お見合いをした後にお相手からのフィードバックをもらうことができます。
- 雰囲気がよかった
- 会話のテンポが早かった
- 価値観が違った
など、自分では気づかなかったようなポイントを客観的に知ることができるので、自分を改善するためにとても使えるシステムです。
指摘をされるのは誰でも辛いものです。
しかし、自分の改善点としっかりと向き合わなければ一生相手に選ばれることはなくなってしまうでしょう。
改善点を知って、改善することで、理想の人と結婚できるようになります。
今だけだと思って頑張って受け入れていきましょう。
オンラインお見合いをOKにする
「オンラインお見合いは使い方がよくわからないし、実際に会ってみないとわからないからやらない」という方も多いのではないでしょうか。
しかし、意外とオンラインお見合いでも結構お相手のお人柄というのはわかるものです。
また、コロナの影響はもちろん、仕事が忙しくてなかなか会う時間を作れないという人でもオンラインお見合いなら話すことができます。
オンラインお見合いをOKにすることで出会える幅が広がりますので、こちらも活用していきましょう。
日程調整を早めにする
マッチングをしたら早めに日程の調整をしましょう。
もしかすると、ゆっくりしている間にお相手は他の人と成婚してしまうかもしれません。
また、マッチングした時が一番気分が高まっている時です。
その時から期間が空きすぎてしまうと熱も冷めてしまいますし、相手からみて「そんなに興味がないのかな」と思われてしまう原因でもあります。
結婚相談所ではお見合いができるだけでも貴重な機会となりますので、どんなに忙しくてもできる限り早めの日程で調整するようにしましょう。
申し込まれたらOKする
お相手からお申し込みがあったら、まずは1回は会うようにしましょう。
プロフィールでは微妙だと思った人でも、実際に会ってみると素敵な人だったということはよくあります。
また、お相手を選ぶ際には外見ではなく、内面で判断することも重要です。
なぜなら、長い結婚生活で幸せな日々を過ごすには、思いやりのある人同士でなければ叶わないからです。
見た目はタイプじゃなくても、毎日一緒にいるとだんだんと可愛くみえたりかっこよく見えたりしてくるもの。
必ず、内面をしっかりとみるようにしていきましょう。
\ お客様満足度No.1 /
3ヶ月以内に出会えなければ全額返金
どうしてもマッチングできないときの対処法
エン婚活でいろんな手段を使っても、どうしてもマッチングできない!という人は、他の手段を試してみるといいかもしれません。
やり方を変えるだけで、出会える人は変わっていきます。
会員数の多い結婚相談所を試してみる
エン婚活の登録者数は約3万人と、それほど多い人数ではありません。
そのため、どうしても理想の人とマッチングできないという人は他の結婚相談所を利用するというのも一つの手段です。
例えば大手の結婚相談所だと、IBJは約8万人の登録者数がいます。
このように結婚相談所を変えるだけでも、2倍以上のチャンスが広がるでしょう。
また、住んでいる地域によっても、その地域の会員数は異なります。
入会する前に、どれくらいの人数がいるのかということを確認してから入会するようにしましょう。
婚活アプリを併用してみる
結婚相談所でうまくいかない人は、婚活アプリを利用するのもいいでしょう。
結婚相談所にいる人と婚活アプリにいる人とでは、かなり異なります。
「結婚相談所ではいい人がいなかったけれど、婚活アプリはいい人がたくさんいた!」という人も多いです。
婚活アプリであれば、女性は無料、男性は月額3,000円代ほどで利用できるところがほとんどですので、まずは試しに利用してみてはいかがでしょうか。
きっと今まで出会えなかったような人と出会えるはずです。
\ 圧倒的会員数で利用率No.1/
月13,000人以上に恋人ができています
エン婚活に関するよくある質問
次に、エン婚活に関して知りたい方が多い内容をまとめました。
事前に不安は解消した上で利用するかどうかを決めることが重要です。
- エン婚活にサクラはいる?
-
マッチングアプリや婚活パーティーなどの婚活サービスではサクラがいることがあるため、エン婚活にもサクラがいるのでは?と不安に思われる方もいらっしゃるかと思います。
しかし、基本的に結婚相談所ではサクラはいません。
サクラを雇う目的は、外見やハイスペックな人が会員にいると見せかけて有料会員を増やすということです。
しかし、エン婚活では登録前に詳しいプロフィールを見ることができません。
また、会員数を水増しする目的の場合もありますが、エン婚活ではコネクトシップという連盟に加盟しているため、サクラを雇う必要はありません。
そのため、エン婚活はサクラがいませんので安心して利用できるでしょう。
- 出会えない時は返金できる?
-
エン婚活では、入会して3ヶ月以内にお見合いが成立しなければ、登録料と3ヶ月分の月会費を返金してもらえるというサービスがあります。
しかし、こちらは自分でただ活動した場合ではなく、専任のアドバイザーがついて一緒に活動した場合となります。
プロのアドバイザーがつくので、お見合いできる確率は格段に上がるでしょう。
結婚相談所に入会する際に一番気になるところが、「お金をかけて入会しても、マッチングできなかったらどうしよう」というところですよね。
その点は、エン婚活であれば安心してスタートすることができるでしょう。
- 他のサービスと比べて本気度は?
-
マッチングアプリや婚活パーティーに比べると、少し費用が高くなります。
そのため、利用者の真剣度は高くなりますので、真剣に結婚相手を見つけたい人にはおすすめです。
専任のアドバイザーもつくことで、1人では諦めてしまうようなところでも頑張って続けることができるでしょう。
また、他の結婚相談所よりも低価格で利用できますので、とてもコスパのいいサービスです。
1人ではうまく活動できないけれど、できる限り金額でサポートを受けたいという人に特に向いています。
\ お客様満足度No.1 /
3ヶ月以内に出会えなければ全額返金
改善点をみつけて出会いの確率をあげよう
いかがでしたでしょうか。
エン婚活でマッチングできない理由は、やり方を変えるという方法と、自分を向上させるという2つの対策が必要です。
逆に、この2つをしっかりと改善していくことでエン婚活で出会える確率は何倍も上がります。
ぜひ、改善点を明確にして理想の人に出会えるよう対策をしていきましょう。
\ お客様満足度No.1 /
3ヶ月以内に出会えなければ全額返金