with|マッチングアプリ満足度No.1
\ 完全匿名で登録OK/
アプリ一覧
評判・口コミ
with|マッチングアプリ満足度No.1
\ 完全匿名で登録OK/
メッセージや投稿で他人に迷惑をかける行為も強制退会になります。
Omiaiはまじめな恋活婚活アプリのため、嫌がらせ行為は厳しく扱ってます。
メッセージに「セフレになろうよ」「エッチな写メ送って」など体目的な利用を求めてくるときも、即強制退会になります。
すぐに会いたがる男性にも注意が必要ですね。
関連▶︎ペアーズにいるヤリモクの特徴
恋人がいても既婚者の場合もOmiaiに登録はできてしまいます。
ですが運営側にばれた場合は強制退会になりますね。
18歳未満も利用規約で禁止されてますよ。
下記の記事でマッチングアプリに潜む既婚者の特徴と見分け方、怪しいと感じた時の対処方法を紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
職業等の詐称や、登録写真が芸能人画像、Facebookアカウントが偽物などの場合も事実にない情報なので禁止されてます。
たとえばマッチングした相手とLINE交換した際にLINEの待ち受けとOmiaiの写真が違うケースもあります。
営利目的での利用も強制退会になります。
たとえばユーザー間で金銭のやり取りをする物々交換や宣伝行為、宗教勧誘や自身のURLに誘導する行為も禁止されてますよ。
無料会員で6か月以上ログインしてない場合も、アカウント削除等の措置をとる場合があります。
Omiaiでは無料で利用するには機能が限られていて、有料の機能を使うことをお勧めしてるからです。
マッチングした相手と会う約束をした後、一方的にキャンセルした場合も強制退会の対象となります。
なので都合が悪くて急に会えなくなった場合は、事前にキャンセルの連絡をしましょう。
それでは、Omiaiで強制退会になったら 具体的にどうなるのでしょうか?
女性Aさん「Omiaiで強制退会になると再登録はできるの?」
Omiaiで強制退会になると永久に再登録はできません。
強制退会になると受けるデメリットは下記のとおりです。
再登録は永久にできません。
電話番号やFacebookアカウントを変えて登録はできてしまいますが、数日のうちにまた強制退会になります。
それもOmiaiが本人確認をきちんと管理してるからです。
いいね!やOmiaiポイントなどのデータも失われます。
メッセージ履歴も消えるので、やり取りしてる人と連絡ができなくなってしまいます。
強制退会になっても有料プラン料金は継続して発生するため、自動更新プランをとめなければ、料金を払って損することになります。
女性Aさん「強制退会の人とLINEで繋がってて嫌だわ」
すでにLINE交換をした場合は次のことに気をつけましょう。
強制退会になる人とは絶対に連絡を断つことが大事です。
それでは、もし自分が違反報告を受けて強制退会になったらどうしたらいいでしょうか?
もし強制退会させられたら次の2つをするといいです。
それぞれ解説しますね。
強制退会になっても有料プランの料金は継続で引き落とされるため、更新をSTOPする必要があります。
使わないのにお金だけ引き落とされるのを防ぐためです。
強制退会になるとマッチングしてる相手に注意勧告のお知らせが飛ぶので相手も警戒します。
当然メッセージのやり取りはできなくなるので、他のアプリを使いましょう。
Omiaiで強制退会してしまったら他のアプリをマッチングアプリおすすめ比較ランキングで自分に合ったアプリを見つけてみてください。男女別、年代別、コスパ別に比較して紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。
Omiaiの他に使えるアプリは下記の3つです。
ペアーズの満足度 | ★★★★★ |
コスパの良さ | ★★★★★ |
安全度 | ★★★★★ |
会員数 | 1500万人以上 |
年齢層 | 20代〜50代 |
目的 | 恋活・婚活 |
ペアーズは会員数が1,500万人と圧倒的に多く、コミュニティの母数も多いのが特徴です。
自分にあったタイプの異性を見つけることができます。(女性無料)
たとえば次のコミュニティがあります。
ペアーズの料金プランはこちらの記事で紹介しています。
ゼクシィ縁結びは会員数140万人でリクルートが運営するマッチングアプリです。
Omiaiと同じ20代後半~30代前半の会員割合が高く真剣婚活向きですよ。
・男女ともに4,378円/月(1か月プランの場合)
30代におすすめのマッチングアプリはこちらの記事で紹介しています。
ユーブライドは会員数約200万人で結婚観を詳細に設定・検索できます。
なのでバツイチや結婚を見据えて真剣交際したい女性に向いてますね。
・男女ともに4,300円/月(1か月プランの場合)
マッチングアプリで結婚した人100人にアンケートしてわかったおすすめのマッチングアプリはこちらの記事で紹介しています。
いかがでしたか?
この記事ではOmiaiで強制退会になる7つの原因についてお話しました。
Omiaiでは主に利用規約第7条に反した場合、強制退会になります。
理不尽に強制退会させられた場合でも、アカウントが削除され永久に再登録はできないので注意が必要です。