ペアーズで写真を載せたくない!を上手くフォローする5つのコツ

ペアーズは20代から30代の真剣に恋活、婚活をしている男女に大人気のマッチングアプリです。
累計会員数2,000万人以上と日本国内でも最大級のマッチングアプリです。
そんな本気度の高いペアーズでの出会いに欠かせないプロフィール写真ですが、載せないで出会う方法はあるのでしょうか。
「写真がネットで悪用されないかな?」
「プロフィール写真から身バレしないだろうか」
など写真を載せることに抵抗感を感じる人も多いです。
今回はペアーズで写真を載せずに出会う方法はあるのか、バレにくいプロフィール写真の撮り方のコツなどをご紹介しますのでぜひ参考にしてみて下さい。
なお、ペアーズの評判はこちらで紹介しているので参考にしてみてください。

- ペアーズには写真を載せたくない人もいるが、顔出ししなくても出会える方法がある
- 横顔やシルエット、綺麗な景色をアップするなどはっきり顔出ししなくても雰囲気が伝わればOK
- 写真なしだとマッチングしにくいが、異性ウケを狙う、理想像を決めて絞り込むなどいくつかの方法がある
- 顔写真が恥ずかしい場合、男性はスーツ姿、女性は浴衣姿などがおすすめ、他撮りだと自然体な雰囲気になる
- 顔出ししない代わりにスタイルの良さやファッションセンスをアピールすることで十分フォローできる
- 写真をアップする際は職場や自宅など、個人が特定されないように気を付ける
\ 圧倒的会員数で利用率No.1/
月13,000人以上に恋人ができています
ペアーズに写真を載せたくない人の出会い方
マッチングアプリの中には顔がはっきり分かる写真を載せないと登録できないような審査制のアプリも存在しますが、ペアーズはそうではありません。
ペアーズでは顔を載せなくても登録できるので、載せたくない人は顔出ししなくても大丈夫です。
では写真を載せなくても出会える代用方法について見ていきましょう。
顔はNGでも雰囲気が伝わる写真を使う
顔写真を載せなくてもOKだとしても、全く載せないままペアーズを使うとマッチング率が低くなり、ほぼ出会いが訪れません。
そこで顔写真を載せないままでも、自分の雰囲気が伝わるような写真を載せることをおすすめします。
例えば横顔や後姿、遠く離れていてシルエットだけが分かる写真など、何でもいいのであなたの雰囲気が分かる写真を載せましょう。
顔がはっきり分かる写真を載せるのが一番ですが身バレや悪用などが心配な人はこれをやるだけでもだいぶ印象が良くなるのでぜひ使ってみて下さい。
季節感のある写真を使う
ペアーズでは顔写真を載せる代わりに趣味や好きな事をしている写真を載せている人がいますが、これはけっこうおすすめです。
例えばスポーツをしている写真や習い事の写真など、また綺麗な風景をアップしたり、顔写真に代用できるものを載せるとよいです。
しかしどんなにベストショットでも、季節にそぐわない写真をアップするとあまり良い印象を与えられないので注意が必要です。
例えば「冬にバーベキューの写真」「夏にクリスマスのイルミネーション」といった季節外れの写真はNGです。
ペアーズでマッチングするためにはそれなりにプロフィール写真に気を使う必要がありますし、最低限、季節感のある写真を使うのは大事なポイントです。
プロフィールを充実させる
ペアーズでどうしてもプロフィール写真を載せたくない場合は、他の部分でカバーすることでマッチング率が下がるのを防げます。
特に自己紹介を丁寧に記入するのがおすすめで、写真がなくてもどういう人かが伝わるような書き方をするように心掛けましょう。
- 仕事のこと
- 趣味や好きな事
- 自分の性格
- 休日の過ごし方
- 異性のタイプ
- アプリの利用目的
これらの内容をしっかり盛り込み、分かりやすく丁寧に書くことがポイントです。
自己紹介が短いとイメージが伝わらないので、最低でも200文字以上は書くようにしましょう。
もし書き方が分からない人は、ペアーズの「例文を参考にする」を使って人気会員の自己紹介を自分なりにアレンジしてみましょう。
自己紹介の内容が詳しければ詳しいほどマッチング率も上がるので手を抜かずに丁寧に仕上げましょう。
なかなかマッチングしない、初めてでプロフィールの書き方がわからない方はぜひ下記の記事を参考にしてみてください。
マッチング後に写真を送るとプロフィールに記載する
写真を不特定多数の人に見られたくないという人は、マッチングした後に写真を送る方法がおすすめです。
全く顔が分からない人とデートするのは誰でも不安ですから、デート前までは顔を知っておきたいと思うのは当然です。
プロフィール写真を載せない代わりに「マッチングした方にのみ写真を送ります」のようにプロフィールに一言記載しておきましょう。
これを書いておくことで写真なしでもスルーされる確率を減らすことができます。
マッチングした人にのみ写真を送れば友達に身バレしたり業者に悪用される心配もなくなるので安心です。
積極的にコミュニティに入る
「ペアーズで写真を載せたくないけれどマッチングしたい!」という人におすすめなのがコミュニティに入る方法です。
コミュニティは趣味や価値観が合う人と出会うことができ、マッチング率も高いのでペアーズでは欠かせない機能の1つです。
コミュニティは無料で加入できるので気になったカテゴリにはどんどん参加していきましょう。
特に人数が多いコミュニティはその分出会える人数も多くマッチング率が高いのでおすすめです。
プロフィール写真を載せたくない人はコミュニティでのやり取りを活用すれば効率よく出会うことができるので積極的に参加しましょう。
\ 圧倒的会員数で利用率No.1/
月13,000人以上に恋人ができています
顔写真なしでもアピールできる?
顔写真がないとなかなかマッチングしにくいのは事実ですが、だからといって全く出会いがないという訳ではありません。
ペアーズでは顔写真がなくても異性にウケるポイントさえ知っていればマッチングすることができるのでコツをご紹介します。
どんな人にいいねされたいかを考える
ペアーズではいいね数が多いかどうかで評価されますし、いいねが多いほどマッチングが増えてモテやすいのは事実です。
しかし、いいねをたくさん貰いたいからと言って万人ウケするプロフィールを書いたり、誰にでもモテようとするのはあまりおすすめできません。
それよりも自分が出会いたい相手のイメージを絞って、ピンポイントでマッチングを狙うほうがよっぽど効率的です。
そのためには理想の異性像を決めて検索で絞り込んでいき、積極的に足あとをつけてアピールすることです。
足あとを残せば、それを見た異性があなたのプロフィールをチェックし足あと返しをしてくるので気に入ればマッチングにつながります。
このようにタイプの人に照準を絞ってアピールしていく方がいいね数を稼ぐよりも効率的にマッチングできるのでぜひ試してみて下さい。
異性にウケる写真がポイント
プロフィール写真はイケメンや美人ばかりがモテると思っているかも知れませんが実はそうでもありません。
あまりルックスがイケていなくても異性にウケるポイントさえおさえていれば十分にマッチングできます。
- 自然体
- 他撮り
- 清潔感
この3つに当てはまるプロフィール写真を心掛けましょう。
男性の場合どうしてもカッコよく見せたくてキメ顔写真を載せる人がいますがこれは逆効果です。
それよりも自然な笑顔や普通の顔の方がよっぽど女性ウケがいいです。
女性の場合は濃すぎるアイシャドーなどは避けてナチュラルメイクを心掛けましょう。
どんなにイケメンや美人でもキメすぎると引かれるだけなので自然体の写真がベストです。
そして服装や髪型にも気を使い清潔感ある雰囲気に仕上げると好印象を与えることができます。
最近では加工アプリも一般的になりつつありますが、プロフィール写真はなるべく無加工の自然な写真がおすすめです。
\ 圧倒的会員数で利用率No.1/
月13,000人以上に恋人ができています
顔写真は恥ずかしい人向けの撮影法
マッチングアプリでリアルな顔写真を載せるのが恥ずかしい、上手く撮れないという人も多いのですが、ちょっと工夫するだけで魅力的な写真を撮ることができます。
異性に好印象を与えるためにもプロフィール写真の撮り方のコツを覚えておきましょう。
男性ならスーツ姿
プロフィール写真が上手に撮れない男性におすすめなのがスーツの写真です。
スーツ姿ならいくらファッションセンスがない男性でも女性ウケが狙えますし、何より清潔感があるので好印象を与えることができます。
特にルックスに自信がないという人はスーツを着ることでイケメン風に見せることができるので外見スペックを上げることができます。
スーツ姿が好みの女性会員も多いので、ペアーズでなかなかマッチングしないという人はこれを機にスーツ姿の写真に変えてみることをおすすめします。
女性なら浴衣姿
どういう服装で写ったらいいか分からないという女性におすすめなのが浴衣姿です。
浴衣姿はより女性らしさを引き立ててくれますし男性の憧れでもあります。
浴衣を着た時のボディラインは綺麗に見えやすいので体型コンプレックスのある女性にもおすすめです。
また横顔や後ろ姿などうなじが見える角度から撮影すると魅力的で男性ウケが良くなります。
浴衣で写る時は髪型をアップにすることで顔をはっきり移さなくても雰囲気美人に見せることができるのでぜひやってみて下さい。
他撮りで自然体を意識する
マッチングアプリの写真は基本的に自撮りではなく他撮りにした方がよいです。
これは様々なマッチングアプリのアンケートや調査でも明らかになっている事実で、自撮りは異性ウケが非常に悪く、自撮り感が漂っただけで異性にスルーされることが多いからです。
- ナルシスト感が漂う
- 暗い印象
- 不自然になる
イケメンであれば自撮りでもかっこいい写真が撮れますが、普通スペック以下の男性は自撮りするとキモい写真しか撮れないので本当にやめておいた方がよいです。
プロフィール写真は誰かに撮ってもらった方が自然な雰囲気になりますし、距離感などもちょうどよく撮れます。
しかも「一緒にいて楽しそう」という雰囲気を与えることができるので他撮り写真をアップするだけで異性ウケがよくなります。
もし撮ってもらう人がいないという場合は、最近ではマッチングアプリ専門の写真サービスもあるので試しに利用してみるのもおすすめです。
ファッションセンスをアピールする
外見に自信がないという人は服装やおしゃれさをアピールするとよいでしょう。
ファッションセンスがいい人はそれだけで異性ウケがよくなり、マッチング率もあがります。
流行りを取り入れたファッションやセンスの良さをアピールすることができれば、顔やスタイルといったコンプレックスもカバーすることができます。
とはいっても高いブランド物を身に付けたり派手な格好をすると逆効果なので、適度にオシャレで落ち着きのある雰囲気を心掛けましょう。
スタイルの良さをアピールする
ペアーズで顔を載せたくない人におすすめなのが全身が写っている写真です。
特にスタイルがよい人はそれだけでアピールになりますし、顔のコンプレックスをカバーすることができます。
しかもプロフィール写真で異性のスタイルを判断したい人は多いので最低1枚は全身写真を載せておいたほうが異性ウケがよいです。
もしスタイルに自信がない人は少しでもスタイルが良く写るように写り方を工夫することが大事です。
例えば背筋を伸ばす、体を斜めにするなどちょっとした工夫で驚くほどスタイルがよく見えます。
また写真を撮ってもらう時は真正面ではなく少し下から撮ると顔が小さくスタイルがよく見えやすいので試してみて下さい。
帽子をかぶる
特に顔にコンプレックスがある人におすすめなのが帽子をかぶった写真です。
帽子はぴったりサイズではなく少し大きめのものをチョイスすることで顔が小さく見えてスタイルもよく見えます。
しかもセンスのよい帽子をかぶることでイケメン風、美女風に見せる効果があります。
帽子以外にも顔の周りに大きめのアイテムを持ってくる、手を顎などのフェイスラインに沿えるだけでも顔のコンプレックスを隠すことができます。
また女性なら大きめのピアスやネックレスなどがおすすめで小顔に見せることもできるのでぜひやってみて下さい。
運動やトレーニング中に撮る
マッチングアプリで顔を出したくない人におすすめなのが、運動やトレーニングをしている写真です。
運動中は自然体で写ることができますし、人は何かに一生懸命になっていると魅力的な表情になるからです。
またスポーツをしていると健康的なイメージを与えることができるので顔を出さなくても異性ウケがよいです。
とはいってもムキムキの体をアップにして撮影したり、筋肉を自慢するような撮り方は異性に引かれてしまうので気を付けましょう。
\ 圧倒的会員数で利用率No.1/
月13,000人以上に恋人ができています
写真を掲載するときの注意点
マッチングアプリでは写真を載せたほうがマッチングしやすいのですが、写真掲載で考えられるリスクもいくつかあります。
せっかく載せた写真で嫌な思いをしないためにも写真掲載のルールをしっかり把握するようにしましょう。
SNSでアップした写真は使用しない
マッチングアプリに載せる手頃な写真がないからといってTwitterやFacebookで使っている写真をそのまま載せるのは危険です。
SNSにアップした写真を使うことで「〇〇さんじゃない?」と知り合いに気づかれてしまうこともあり、身バレするリスクが高くなります。
特にSNSを頻繁に更新している人はアイコンなども含めて知り合いがチェックしている可能性が高いので、同じ写真をマッチングアプリにそのまま載せるのはNGです。
面倒くさいと思うかもしれませんが、マッチングアプリでは身バレないためにもSNSとは全く関係ない写真をアップことをおすすめします。
ペアーズで身バレしたくない、身バレする確率を下げたい人は下記の記事をぜひ参考にしてみてください。
自宅・職場・学校が特定できる写真を使用しない
マッチングアプリに写真を掲載する際は自宅や職場など自分の生活圏が特定されないように気を付けましょう。
マッチングアプリのユーザーは基本的に安全な人が多いですが、万が一の危険リスクを減らすためにも最新の注意が必要です。
会社名や地名が入り込んだり、車のナンバーが見えたり、ピンポイントであなたが特定できるような情報を背景に載せないことが大事です。
それよりも綺麗な景色の前で撮った写真など、普段あまり行かないような場所で撮影した写真をアップするのがおすすめです。
背景の情報から身バレにつながることもあるので写真掲載する前はよくチェックするようにしましょう。
ペアーズのプロフィール写真のNG集をもっと知りたい方は下記の記事を参考にしてみてください。
\ 圧倒的会員数で利用率No.1/
月13,000人以上に恋人ができています
ペアーズの写真に関する疑問
最後にペアーズの写真に関する質問についてお答えします。
「写真なしでもマッチングできるの?」など、これからペアーズを始める上で気になることを解説するので、スッキリ解消するために参考にしてみてください。
- 写真がないとマッチングは難しい?
-
正直言ってプロフィール写真がないとマッチング率が下がってしまうのは事実です。
「写真なしイケメン」と「写真ありブサイク」を比較すると、写真ありブサイクのほうがマッチングできると言われるほどマッチングアプリにおいて写真は重要です。
いくら年収などスペックの高い男性でも写真がないだけでペアーズでの出会いに大きく影響してきます。
では全くマッチングしないかというと、決してそんなことはなくて写真なしでもマッチングすることは可能です。
その場合はプロフィールに「マッチングした方にのみ写真を公開します」など一言書いておくとよいでしょう。
また先に紹介したように顔を写さない写真をアップするのもおすすめです。
全く顔が分からない人とお付き合いしたい人はあまりいないので、せめて雰囲気だけでも見た目が分かる写真をアップした方がよいです。
- 写真なし同士のマッチングはあり?
-
ペアーズに顔写真を載せないとマッチングしづらいのですが、職業的にも写真を載せたくない人はたくさんいます。
そんな顔写真なしの人同士がマッチングすることはできるのか疑問に思う人もいますが、写真なし同士のマッチングは全然ありです。
お互いが写真を載せたくないと思っている者同士だと、マッチング後も無理に写真を見せてと言われることもないですし、仲良くなったタイミングで写メ交換すればいいので焦る必要もありません。
写真ありの人とマッチングするよりもお互いに写真なし同士のほうが写真を強要されることもないのでミスマッチを減らせるので案外おすすめです。
- 自画像を使うのは効果的?
-
ペアーズで写真を載せたくない場合、自画像や似顔絵で登録するのも全然ありです。
むしろ顔写真を全く載せないよりマッチングできますし、雰囲気を伝えるという意味でも効果的です。
もちろん顔写真をそのまま載せるのが一番ですが、身バレや転載のリスクを心配しておどおどペアーズをやるよりも自画像にしたほうが安心して利用できます。
最近は自分の雰囲気を出したりオシャレにアレンジできる似顔絵アプリも増えているので気軽に試してみるとよいでしょう。
コツを掴んでペアーズでマッチングしよう!
ペアーズでは顔写真がなくても利用することができますがマッチングしづらくなるのは確かです。
それでも写真を載せたくない場合、全く写真なしよりは後ろ姿や遠目の写真など雰囲気だけでも分かる写真をアップしましょう。
プロフィール写真は必ずしも真正面から撮る決まりはないので、自分がより魅力的に見える角度で撮ることをおすすめします。
異性に好印象を与える写真のコツを掴んでペアーズで素敵な出会いを楽しんでいきましょう!
\ 圧倒的会員数で利用率No.1/
月13,000人以上に恋人ができています