マッチングアプリでも再婚活はできる!バツイチの婚活アプリの選び方!

「バツイチの再婚って婚活アプリでも可能なの?」
「バツイチだけどマッチングアプリで出会える?」
などバツイチの再婚活への悩みが増えています。
バツイチの再婚は出会うのが難しいと思いやすいですが意外とそうでもありません。
今回は婚活アプリの選び方やバツイチにおすすめのアプリ、再婚活するコツなどを分かりやすくお伝えします。
なかなか再婚の出会いがなくて悩んでいるバツイチやシンパパ、シンママは新しい出会いへのきっかけにして頂ければ幸いです。
- 初婚に比べて再婚は難しく思われがちだが、近年は離婚者が増加傾向にあるため再婚は珍しいケースではない
- 再婚活する際のマッチングアプリは、会員の数や年齢層、真剣度や成婚実績を参考にして選ぶと良い
- 再婚活のマッチングアプリは「マリッシュ」「ゼクシィ縁結び」などがおすすめ
- 例えば、マリッシュではバツイチや子連れの会員を優遇するシステムがあるため、再婚希望者の割合が多い
- マッチングアプリ以上に真剣度が高い婚活サイトとして、「スマリッジ」「エン婚活エージェント」などがおすすめ
- 再婚活するためにはバツイチであることを隠さなかったり、自分にあったアプリを使ったりするのがコツ
- 気軽さやコスパの良さなどの理由から、バツイチ再婚においてもマッチングアプリの利用がおすすめ

公式アプリ:marrish(マリッシュ) – 恋活・婚活・再婚マッチングアプリ
\ 30代〜40代に圧倒的人気 /
R-18
バツイチの再婚活は厳しい?
初婚に比べて結婚歴があると再婚活は難しいと思いやすいですが、実際はどうなのでしょうか。
2020年度の統計調査によると婚姻件数にたいして離婚件数は30%以上となっており、3組に1組のカップルが離婚に至るという結果が出ています。
近年では離婚者が増加している傾向で、それにともなって再婚するケースも徐々に増えています。
昔は離婚歴があるだけで敬遠されたりネガティブなイメージが強かった再婚も、今や珍しいことではありません。
離婚歴のある者同士が再婚することは決して簡単ではありませんが幸せな再婚をしている人もたくさんいるのは事実です。
(出典:厚生労働省2021年調査)
\ 30代〜40代に圧倒的人気 /
R-18
再婚活向けのマッチングアプリの選び方
いざ再婚をしたいと思ってもマッチングアプリはたくさんあるのでどれがいいのか迷ってしまいます。
間違ったアプリを選んでしまうと出会いどころか大事な時間とお金を無駄にするだけなので、できれば自分にピッタリのマッチングアプリを選びたいものです。
バツイチが再婚活をする際にはどういうアプリを選んだらよいのか、婚活アプリの選び方のポイントを見ていきましょう。
会員数
マッチングアプリを選ぶ際に特に重視してほしいのは会員数の多さです。
会員数はアプリによっては数万人〜数千万人とかなり幅広く、会員数が多ければ多いほど出会いの可能性が高くなります。
会員数が多ければその分再婚への期待も高まりますが、逆に会員が少ないと出会いが激減します。
特に首都圏や人口の多い地域以外のエリアに住んでいる人は、会員数が少ないアプリを使ってしまうと出会える会員が少なく、ひどい場合は対象の会員がいないということもあるようです。
そうなるとマッチングするどころか出会うこと自体が厳しくなります。
会員数の多いマッチングアプリを選んでおけばこうした心配もありませんし、日本のどこにいても出会うことができます。
具体的な会員数はマッチングアプリのHPなどで公表しているので必ずチェックしておきましょう。
会員の年齢層
会員数とともにチェックしてほしいのが会員の年齢層です。
ほとんどのマッチングアプリでは男女ともに年齢制限がないので20歳以上であれば何歳でも利用できます。
しかし年齢層はマッチングアプリによってかなり違いますし、再婚活をする上では大事な要素です。
例えば50代が20代のアプリを使っても出会うのは厳しいですし、年代が合っていないアプリを選んでしまうとマッチングすることはほぼあり得ません。
なるべく自分に近い年齢や出会いたい年代が多いマッチングアプリを探すことが大切です。
同年代が多いマッチングアプリを使ったほうがよりマッチングしやすく出会いが多いので再婚活への期待も高くなります。
マッチングアプリによっては「20代〜30代」など会員データを公表しているアプリも多いので同年代がどれくらいいるのかもチェックしておきましょう。
会員の真剣度
バツイチが再婚活をするにあたって大事なのが、どれだけ真剣に出会いたい会員がいるかです。
公式サイトなどでいくら真剣度をアピールしていても、実際に利用すると適当な会員が多く、婚活の出会いがほとんどないということもありえます。
そうならないためにはマッチングアプリを利用した人の口コミをチェックするのが一番です。
口コミサイトによっては良い口コミばかりで悪い口コミを一切載せていないところもありますが、これだと何も参考にならないので鵜呑みにしないようにしましょう。
マッチングアプリはメリットもデメリットも踏まえた上で選ぶことが大事なので、できれば公平に評価している口コミを参考にしてマッチングアプリ選びをするようにしましょう。
再婚活をターゲットにしているか
マッチングアプリは気軽な出会い探しから真剣な婚活まで、いろいろな出会いが見つかる便利な出会いツールですが、実際の目的はアプリによってさまざまです。
最近では再婚の相手を探すためにマッチングアプリを利用する人も増えてきていますが、アプリによっては再婚活へのハードルが高いところも多いようです。
婚活をするなら婚活アプリがおすすめですが、その中でも特に再婚活のニーズに対応しているかどうかが大事なポイントです。
マッチングアプリによってはバツイチや子連れの会員を応援する制度があったり、さまざまな婚活の形に対応しているようなアプリもあります。
さらにバツイチ会員がどれくらい存在するかなど、再婚活しやすい環境かどうかをチェックすることが大事です。
成婚実績
会員数が多い、真剣な婚活アプリなどといくらアピールしていても、実際は成婚実績が高くないマッチングアプリだと再婚活するのは難しいです。
マッチングアプリ選びをする際は成婚実績が豊富かどうかをしっかりチェックした上で選ぶのが鉄則です。
高い成婚実績を出しているマッチングアプリは婚活のノウハウを熟知しており、機能が充実していたりと結婚への最短ルートへ導いてくれるので再婚へもつながりやすいです。
成婚実績を知りたい場合はまずマッチングアプリの公式サイトをチェックしましょう。
成婚割合や登録してからの平均期間、実際に結婚した人数など詳しい成婚実績を数字で公表しているアプリも多いので、どれだけ再婚の可能性があるのか確認することが大事です。
\ 30代〜40代に圧倒的人気 /
R-18
おすすめのバツイチ向け婚活アプリ
再婚活にどのマッチングアプリを使ったらいいか、自分に合うかどうかが分からない人もたくさんいます。
そこで会員数、真剣度、口コミなどを踏まえた上で特に再婚活するのにおすすめのマッチングアプリだけをご紹介します。
もし迷っている人はぜひアプリ選びの参考にしてみて下さい。
なお、マッチングアプリの料金はこちらで比較紹介しているので参考にしてください。

marrish(マリッシュ)

マリッシュはマッチングアプリで再婚活を考えた時に欠かせない定番アプリです。
マリッシュではバツイチや子連れの人を優遇するシステムがあるので再婚希望者の割合が多く、30代〜50代と年齢層が高いので落ち着いて婚活するにはもってこいの婚活アプリです。
\ 30代〜40代に圧倒的人気 /
R-18
マリッシュの特徴
マリッシュは初婚、再婚などいろいろな形の結婚に対応できる婚活アプリです。
年齢層が高いだけではなくプロフィールを見ると結婚を意識している人がほとんどです。
会員の婚活への真剣度は高く、マリッシュ公式サイトによると出会ってから成婚に至るまで平均3ヶ月以内であるという実績があります。
女性は完全無料、男性は1ヶ月3400円〜とリーズナブルに婚活できるのでコストをおさえた婚活を希望するバツイチの人にピッタリです。
下記の記事ではマリッシュの評判口コミを詳しく解説しています。
マリッシュに潜む業者・やばい人の特徴や男性、女性のレベルを紹介しているのでぜひ参考にしてみて下さい。
シンママ・シンパパ・バツイチへの優遇がある
マリッシュではシンママ・シンパパ・バツイチで登録すると一般よりもポイントが増量されるという特典があります。
またバツイチへの理解を示すリボンマークという機能があり、プロフィールを見るだけでバツイチOKかどうかが一目で分かるように工夫されています。
これらの機能によってバツイチでも出会いやすい環境となっているので、バツイチだからといって躊躇せずに積極的に出会うことができます。
マリッシュではバツイチを応援する機能だけではなく、会員の約6割がバツイチなので婚歴を気にせず出会うのにおすすめしたいマッチングアプリです。
\ 30代〜40代に圧倒的人気 /
R-18
ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結びは婚活アプリ満足度No.1を獲得するほど人気のマッチングアプリです。
20代〜40代向けのゼクシィ縁結びは、結婚情報誌「ゼクシィ」を中心に婚活業界では高い知名度を誇っています。
ゼクシィ縁結びは婚活のノウハウを詰め込んだ老舗婚活アプリとして定評があり、初婚、再婚なども含めて幅広い婚活に対応しているのが特徴です。
\ 33秒に1組がマッチング /
ゼクシィ縁結びの特徴
ゼクシィ縁結びはリクルートという大手企業が運営していることもあり、絶大な安心感と婚活につかえる特徴的な機能がおすすめです。
特におすすめしたいのは価値観マッチという機能で、18個の質問に答えるだけで自分の価値観のタイプが分かったり、相性ピッタリの異性を紹介してもらえます。
価値観マッチを使うとAIによって相性のよい相手を毎日4名ずつ紹介してもらえるので、自分から相手を探すのが苦手という人でも良い相手とマッチングすることができます。
下記の記事ではゼクシィ縁結びの口コミ評判を紹介しています。
ゼクシィ縁結びの料金や気になる利用者の評判を詳しく解説していますのでぜひ参考にしてみて下さい。
真剣度が高くて婚活向き
特に30代の結婚を考えている会員が多いゼクシィ縁結びは男女ともに課金が必要です。
女性が無料で使えるアプリの場合、何となく登録したり真剣度が低い会員が混ざっていることもありますがゼクシィ縁結びは違います。
男女ともおなじ課金が必要なゼクシィ縁結びはお金をかけた分、真剣に婚活している会員が多いのでマッチングや出会いにつながりやすというメリットがあります。
また利用者の7割以上が結婚を視野に入れて出会いを探しているほど真剣度が高いので婚活アプリを探している人にぜひ使ってほしいアプリです。
Match.(マッチドットコム)

アメリカで発祥したマッチドットコムは現在25ヶ国以上で利用されている国際的なマッチングアプリです。
日本版も2002年リリース開始から安定した人気を誇っており、年齢層も高めなので再婚活にもおすすめです。
\ マッチングアプリの運営20年以上/
マッチドットコムの特徴
マッチドットコムでは結婚への真剣度が高い会員が多く、4割以上が交際から1年以内に結婚しているという実績データもあります。
特にプロフィールの検索条件が豊富なのが特徴で、相手のスペック以外にも見た目や結婚観、宗教など細かい部分まで条件を絞り込めます。
マッチドットコムはもともと海外発祥のアプリなので再婚は普通というイメージが強いので再婚や再再婚にもおすすめです。
日本に在住している外国人も多く登録しているのでグローバルな出会いを探している人にもピッタリです。
30代以上の会員が多い
マッチドットコムでは会員の9割が30代以上となっており、他のマッチングアプリと比べても年齢層が高いのが特徴です。
20代中心のマッチングアプリは恋活や初婚目的で利用する会員が多い一方で婚活対象となる会員が少ないのがデメリットです。
その点マッチドットコムは30代〜50代の真剣に婚活している人がほとんどです。
マッチドットコムでは同じバツイチ同士の出会いも豊富ですし、年齢層が幅広いので様々なタイプの人と出会える点でもバツイチの再婚にピッタリです。
\ マッチングアプリの運営20年以上/
youbride(ユーブライド)

ユーブライドは成婚実績がNo.1と言われているスピード婚にはピッタリな婚活アプリです。
成婚した人の6割が3ヶ月以内に相手を見つけており、特に30代〜50代の男女におすすめです。
数々のマッチングアプリの中でも真剣度の高さはピカイチなので真面目な婚活アプリを探している人におすすめです。
\成婚実績No.1マッチングアプリ/
ユーブライドの特徴
ユーブライドでは婚活を意識した相手探しをする人が多く、特にプロフィール項目が充実しています。
結婚歴、子供の有無はもちろんのこと、共働き、家計、育児など結婚に関する項目が多いので自分の結婚観に合う相手が見つかりやすいです。
また独身証明書や収入証明書などを提出する機能があるのでどちらかというと結婚相談所にちかい真剣度の高さです。
さらに40代以上のユーザーが半数以上を占めているので初婚だけではなく再婚のパートナーが見つかりやすいのもメリットです。
1日に6人が結婚の実績
1999年にリリースされて以来、成婚実績が高いことで人気のユーブライドは過去5年間に11,235人が結婚しているという実績データがあります。
単純に1日に6人が結婚していることになるので、他のマッチングアプリと比べるとかなり良い実績です。
ユーブライドでは有料オプションでコンシェルジュによるサポートを付けることができるのでプロのアドバイスを受けながら婚活を進めることができます。
これによって一人で悩まなくていい点やマッチングしやすい方法などを知ることができるのも早期成婚につながっている理由です。
\成婚実績No.1マッチングアプリ/
Omiai(オミアイ)

Omiaiは累計会員数700万人以上と圧倒的な会員数を誇る人気マッチングアプリです。
20代〜30代の恋活や婚活目的の会員が多いOmiaiは真剣度の高さと安全性に定評があります。
Omiaiは再婚専用のアプリではありませんが、会員数の多さと真剣度の高さから理想の相手とマッチングしやすいおすすめのアプリです。
\ 結婚率が高い真剣なアプリ /
Omiaiの特徴
特に安全性の高さを重視したOmiaiでは24時間の監視体制だけではなく会員の通報によってイエローカードが表示されるようになっています。
さくらや業者、既婚者などイエローカードの会員はプロフィールで一目で分かるようになっているので初心者でも安心して利用できます。
またOmiaiはFacebookと連携することで知り合いを自動ブロックできるので身バレするリスクがほぼないのも魅力です。
他にも30種類以上の検索項目で条件ピッタリの人と出会いやすい、会員の人気度によっていいねの消費数が違うなど、細かい部分まで工夫されており非常に使いやすいマッチングアプリです。
下記の記事ではOmiaiの評判と口コミ、料金を解説しています。
マッチングアプリ初心者にもわかりやすく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。
圧倒的会員数のマッチングアプリ
Omiaiは2012年のリリース開始から安定した人気を誇っており、現在は700万人以上の男女が利用しています。
この会員数はマッチングアプリ界でも1、2を争うほどの圧倒的会員数となっており、その分出会える確率も高いです。
恋活、婚活、再婚活などあらゆる目的でのマッチングが期待できるOmiaiですが、現在累計7000万組という国内でも最大級のマッチング実績があります。
OmiaiはTVや雑誌などメディア掲載も多く、ますます人気が急上昇しているので再婚にもぜひ使ってほしいアプリの1つです。
\ 結婚率が高い真剣なアプリ /
ブライダルネット

ブライダルネットは1年以内に結婚したい人が85%という数あるマッチングアプリの中でも特に真剣度が高いアプリです。
婚活パーティや結婚相談所などさまざまな婚活サービスを展開しているIBJが運営しており、特に30代〜40代の結婚、再婚を考えている人におすすめです。
\ まじめな出会いを探すなら/
ブライダルネットの特徴
ブライダルネットには婚活全体をサポートしてくれる婚シェルという婚活のプロが存在します。
プロフィール作成からデートのコツ、人に言えない悩みなどコンシェルが一緒に考えアドバイスしてくれるので初めての人でも安心して任せることができます。
年間11万組のカップルが誕生しているという実績豊富なブライダルネットでは40代以上の再婚希望者も多いのでバツイチや子持ちが婚活しやすい環境です。
再婚活向きのプロフィールが設定できる
ブライダルネットはサポート力がトップクラスなのはもちろんのこと、再婚活しやすいプロフィール設定が可能です。
婚姻歴や子供の有無以外にもキーワード検索という自己紹介にある文言で相手を探す機能があります。
また条件マッチという機能を使えば自分が希望した条件に合う人だけを定期的に紹介してくれるのでバツイチOKな人だけと出会うことも可能です。
他にも日記、コミュニティなど趣味や相性で出会う機能も充実しているのでブライダルネットはバツイチがマッチングしやすいおすすめの婚活アプリです。
\ まじめな出会いを探すなら/
バツイチにおすすめの婚活サイト
マッチングアプリよりもっと本気度の高いサービスといえば結婚相談所と言われる婚活サイトがおすすめです。
結婚相談所はサポート力と会員の真剣度が高いこと、成婚実績が優れていることなど重要なポイントをおさえているのでバツイチの再婚にもピッタリです。
特にバツイチや再婚希望者におすすめな婚活サイトをチェックしていきましょう。
スマリッジ

無料でスマリッジを登録は登録から成婚まで全てPC上で完結できるオンライン結婚相談所です。
平均5.4ヶ月での成婚を実現しているスマリッジでは、2人に1人が登録から1ヶ月以内でお見合いが成立している非常にスピード婚が期待できる婚活アプリです。
出会える会員数も多く料金も格安なのでバツイチや再婚活にもおすすめです。
\ お得な入会キャンペーン中 /
スマリッジの特徴
成婚実績の高いスマリッジはコネクトシップ連盟も含め55,000人の会員と出会うことができます。
しかも年収500万円以上や大卒以上など会員の質が高いので本気で婚活したい人にはピッタリです。
スマリッジの費用は入会金6,000円+月額9,000円のみとなっており、結婚相談所業界でも1、2を争うほどコスパの高さを実現しています。
しかも3ヶ月間お見合いが成立しない場合は全額返金保証が付いているので非常にリスクが少ないです。
とはいってもスマリッジでは1人の会員に対して10人のアドバイザーがチームとなってサポートしてくれるので、オンラインといえど安心して任せることができます。
コスパ・真剣度・安全性の3冠を達成しているスマリッジはオンライン婚活なので忙しい人でも無理なく婚活することができ、バツイチの再婚にもピッタリです。
スマリッジの評判・口コミ
実際にスマリッジを利用したことがある人の口コミを調査し、特に多かった口コミをまとめました。
- 料金が安い
- 結婚できた
- オンラインで完結するから楽ちん
スマリッジの口コミで特に多かったのが「料金が安い」というこAIエージェントでした。
スマリッジを検討する人は誰もが「こんなに安くて大丈夫なの?」というほどの料金が安いのが特徴で、月会費9,000円以外には一切費用がかかりません。
通常であれば初期費用、お見合い料金、成婚料など料金が高額になりがちな結婚相談所においてこの料金は業界最安値と言っても良いでしょう。
しかもプランは1つのみでシンプルなので非常に分かりやすく初心者でも安心して始められます。
また無事に成婚することができたという嬉しい声も多くありました。
スマリッジは料金が安いとはいっても実際の成婚実績は高く、アドバイザーのサポートも充実しているのでサービスの質が非常に高い結婚相談所です。
会員の多くは数か月という短い期間で成婚に至っており、他でうまくいかなかった人もスマリッジに切り替えて成婚できた人も多いようです。
さらにオンラインで全てが完結する手軽さを評価している声もありました。
スマホやPCがあれば隙間時間で婚活できますし、アドバイザーがいつでもサポートしてくれるので安心です。
いつでも好きな時に申し込みができる点や婚活まで全てオンラインで済ませることができるのはスマリッジならではの強みです。
結婚相談所に面倒くさいというイメージを持っている人はスマリッジの婚活方法だとうまくいく可能性が高いです。
スマリッジは何かと忙しい現代人の婚活スタイルにピッタリの方法ですね。
しかし中には出会えないという残念な声もありました。
アドバイザーは一人一人に寄り添ったアドバイスをくれますが、出会いは縁なので時にはうまくいかないこともあります。
結婚相談所といえど出会いが100%保証されている訳ではないのでこれだけは仕方のないことかもしれません。
\ お得な入会キャンペーン中 /
エン婚活エージェント

エン婚活エージェントは成婚実績が高い人気のオンライン結婚相談所です。
成婚者の9割が登録から1年以内に成婚しており、成婚者の平均活動期間は6.7ヶ月という成婚実績をもつエン婚活エージェントでは非常に早い成婚が期待できるおすすめの結婚相談所です。
\ お客様満足度No.1 /
3ヶ月以内に出会えなければ全額返金
エン婚活エージェントの特徴
エン婚活エージェントはサポート力とコスパの高さに定評があります。
専任のコンシェルジュが毎月6名の紹介やお見合いの調整などトータルサポートをしてくれるのでオンラインといえど本格的な結婚相談所と変わらないほどです。
困った時はいつでも電話やメールでアドバイスしてもらえるので初心者でも安心です。
料金は登録料9,800円+月会費13,000円のみとなっており、成婚料やお見合い料は一切かかりません。
3ヶ月出会いがなければ全額保証制度もついているので気軽に登録しやすい環境なのも魅力です。
会員数はコネクトシップ含め55,000人となっており、男女比がほぼ5:5と同比率なので偏りなく出会いが期待できるのでおすすめです。
エン婚活エージェントの評判・口コミ
エン婚活エージェントの評価はどうなのでしょうか。
実際にエン婚活エージ実際にを利用した人の口コミをまとめてみました。
- たくさんの出会いがある
- 料金が安い
- オンライン講座が役に立つ
エン婚活エージェントでは自社会員の他にコネクトシップと提携しているので他の結婚相談所からの紹介も受けることができます。
これによって幅広い層の会員と出会うチャンスがあるので再婚活でもマッチングしやすい環境です。
しかも月6名の紹介+10名のアプローチが可能なので年間最大192人に出会うことができ、業界でもコスパの良さはピカイチです。
専任のカウンセラーが相性の良い人を毎週紹介してくれるのでピッタリの人に巡りやすいのも大きなメリットです。
とはいってもエン婚活エージェントは料金がそこまで高くないので「給料があまり高くない私でも無理なく払うことができた」という声もありました。
結婚相談所というと一般的には料金が高くて敷居が高いというイメージを抱くことが多いです。
実際に登録〜成婚まで数十万円かかる相談所も多く、費用の面で諦める人も多いようです。
しかしエン婚活エージェントではオンラインで余計なコストを抑えることで低価格を実現しているので非常にリーズナブルに利用できるのが特徴です。
登録料9,800円以外には月会費13,000円しかかからないのでちょっとした習い事と同じ感覚で気軽に利用できるので婚活費用をおさえたい再婚活にもおすすめです。
またオンライン講座の質の高さを評価する声も多かったです。
エン婚活エージェントでは紹介やお見合いなどの婚活サービス以外にもオンライン講座を無料提供しています。
プロフィール作成方法、好感度演出方法、デートプラン作成方法など婚活のノウハウをネット上でいつでも見れるという画期的なサービスを行っています。
これによって恋愛経験が少ない人や自分磨きをしたい人が自然とスキルアップすることができるのも魅力です。
しかし、中には「オンラインなのでメールに気づかない人もいる」というデメリットをあげている人もいました。
エン婚活エージェントは全てネットで完結するがゆえに携帯やPCを見ていないと気づかないことも多いようです。
お見合いの申し込みやお断りなど全てネットで完結することは良い点でもありますが、電話と違って気づきにくいというもったいないこともあるようです。
常に携帯をチェックしている人は問題ないですが、そうでない人はオンラインゆえの難しさがあることも分かりました。
\ お客様満足度No.1 /
3ヶ月以内に出会えなければ全額返金
オーネット

オーネットは運営会社が楽天ということもあり、知名度の高さとリーズナブルな料金で人気の結婚相談所です。
テレビCMでもおなじみのオーネットは成婚カップルのうち約25%が男女いずれかが再婚のカップルという成婚実績があるのでバツイチや再婚活にもおすすめです。
(オーネットHPより引用:https://onet.co.jp)
\結婚相談所ならオーネット/
オーネットの特徴
オーネットでは30代を中心に会員数48,000人という規模数を誇っており、全国40箇所に支店があるのでどこに住んでいても出会いのチャンスがあります。
精度が高いと評判のマッチングシステムを使って年間168人も紹介されるので出会いの多い結婚相談所として定評があります。
公式サイトによると最新の年間成婚数は5,180人、会員+会員以外の成婚者数は10,676人と高い成婚実績を誇っています。
オーネットでは通常プラン以外にも子育てママプランというシングルマザー専用のプランがあるので、再婚活や子連れ婚にもおすすめです。
料金は入会金+諸費用116,600円と月会費16,500円となっており成婚料はかかりません。
オンライン婚活よりは高めの設定ですが、写真撮影から成婚まで専任アドバイザーが手厚いサポートを行ってくれます。
また他社から乗り換えや20代の割引き制度などもあるので大手の結婚相談所でコスパ良く婚活したい人にはピッタリです。
オーネットの評判・口コミ
オーネットは知名度も高いのでたくさんの口コミが寄せられていました。
中でも特に多かった声をまとめました。
- 出会える人数が多い
- 40代以上でも成婚できる
- 出会い方がたくさんある
オーネットの口コミで最も多かったのが出会える人数が多いという声で、中には3ヶ月の間に50名からお申し込みをされたという人もいました。
中には「今まで出会いが全くなかった私ですが、オーネットに登録してから男性と話す機会がグッと増えました」という嬉しい声もありました。
オーネットは会員数はもちろんですが紹介数も多いので出会いのチャンスが多く、短期間でもたくさんの人とメッセージやお見合いができるのは大きな魅力です。
特に地方に住んでいる人にとっては全国展開しているオーネットのメリットは大きいのではないでしょうか。
また「40代以上でも出会いが多い」「本気で結婚したい人におすすめしたい」という声もありました。
結婚相談所の多くは30代が中心となっているので40代、50代と年代が上がるごとに出会いが少なくなる傾向にあります。
しかしオーネットでは40代以上でも十分にマッチングできたという声が多く、再婚希望の人にもおすすめです。
専任のコンシェルジュが婚活計画から成婚までサポートしてくれるので、二人三脚でよい関係で婚活を進められるのも魅力です。
さらにオーネットの多彩な出会い機能について評価している声も多かったです。
オーネットは1980年から続く老舗の結婚相談所であり、婚活ノウハウやサポート体制が充実しています。
独自のデータマッチングをはじめ紹介書、イントロGなど多彩な出会いの機能があるので自分に合った方法で婚活できるのは大きなメリットです。
紹介以外にも婚活パーティーやイベントの開催数も多いので気が向いた時に自分のペースで参加できるのでおすすめです。
しかしオーネットのサービス自体には満足しているものの、出会えなかったという残念な声もありました。
オーネットの婚活スタイルは多彩なので出会いのチャンスはたくさんありますが、結婚は縁なので必ずしも出会うことが約束されているものではありません。
結婚相談所を利用する際はできるだけ可能性を広げるためにも積極的に出会いを求めることが大事です。
\結婚相談所ならオーネット/
再婚活するコツ
マッチングアプリを使って幸せな再婚への第一歩を踏み出す人も増えています。
しかしいくら婚活アプリを使っても100%再婚できるという保証はないので、再婚できる人とそうでない人がいるのも事実です。
ではマッチングアプリで再婚活する上でどういう部分に気を付けて活動すればいいのでしょうか、再婚活のコツを見ていきましょう。
バツイチであることを隠さない
多くのマッチングアプリではプロフィール欄に婚歴を記載する項目があります。
中にはバツイチや子持ちであることを隠している人もいるようですが、離婚歴を隠すことはよくありません。
プロフィールを偽っていることが相手にバレた場合、不信感を募らせてしまうだけですし、うまくいっていた相手と破談になるケースもあります。
離婚経験が必ずしもマイナスに働くことばかりではないですし、婚歴をあまり気にしない人も多いので、正直にバツイチであることをアピールした方が再婚相手は見つかりやすいです。
自分にあった再婚活アプリを使う
マッチングアプリはアプリごとに年齢層や目的などが異なりますし、使い方もさまざまです。
いくら真剣にアプリを利用していても出会いがないという場合、そのマッチングアプリがあなたに合っていない可能性があります。
もしマッチングアプリでの再婚を考えるのなら、いくつかのアプリを併用してみるのも手です。
いろいろなマッチングアプリを利用したほうがより多くの会員と出会うことができますし、自分にピッタリのアプリにめぐり会うことができます。
婚活アプリの多くは無料会員やお試し利用ができるので気軽に使ってみることをおすすめします。
必死になりすぎない
再婚を考える人の中には年齢的な事情から「〇〇までに再婚したい」と期間を決めて婚活している人も多いです。
ある程度の目標を決めるのは良いことですが、焦って婚活しても失敗するだけで何も良いことはありません。
しかも婚活は必死感が出てしまうと空回りすることが多く、相手へも伝わってしまうので注意しましょう。
再婚は人生を左右する大きな決断なので早く決めようと焦らずに、メッセージ交換からじっくり根気強く相手探しをすることが大事です。
プロフィールをしっかり記載する
マッチングアプリで出会うコツは自分のプロフィールをしっかり記載することです。
リアルな出会いと違いマッチングアプリでは相手を判断する要素はプロフィールのみです。
つまりプロフィールの出来次第で出会いが大きく左右されると言っても過言ではありません。
特にプロフィール写真は相手への第一印象になるので手を抜かずにベストなものを選びましょう。
もし撮り方が分からない人はマッチングアプリ用の写真を撮ってくれるプロにお願いしてみるのもおすすめです。
さらに自己紹介は自分をアピールする大事なツールなので、出会いにつなげるためにもより詳しく書くように心掛けましょう。
離婚理由をネガティブなものにしない
初婚と違ってバツイチの再婚はイメージが良くない、受け入れてもらえないなどとネガティブな気持ちになっていませんか。
ネガティブで自信がない人とのところに良い出会いは訪れないので、バツイチをあまり気にせず堂々と婚活することが大事です。
マッチングアプリの中には婚歴を気にしない人も多いので、ポジティブな気持ちで婚活したほうがうまくいきやすいです。
むしろバツイチであることも含めて自分を受け入れてくれる相手を探したほうがきっと素敵な出会いが訪れるでしょう。
\ 30代〜40代に圧倒的人気 /
R-18
バツイチの婚活アプリの選び方まとめ
今回はバツイチ再婚におすすめのマッチングアプリをご紹介しました。
マッチングアプリは気軽に利用できてコスパも高いのでバツイチの再婚への近道となるおすすめのツールです。
とはいってもどのアプリでもいいという訳ではなく、会員数、真剣度などを吟味しながら自分にピッタリのマッチングアプリを選ぶことが大事です。
もし迷っている人はご紹介した婚活アプリを使ってみることをおすすめします。
マッチングアプリをうまく活用して幸せな再婚へのきっかけにしてみてはいかがでしょうか。
\ 30代〜40代に圧倒的人気 /
R-18