Tinder(ティンダー)で実際に会う前に確認しておくべき15のこと!
- 会う前に確認するべきことの基本は、集合時間や場所、服装などの特徴、デートの内容、解散時間
- 相手に不信感がある場合はLINE交換を断ってもOKで、交換する場合はQRコードで共有する方法がおすすめ
- デートに誘うタイミングは1~2週間過ぎた頃がベストで、早すぎると警戒されるし、遅すぎても誘うタイミングを失う
- 初めて会う日は、安全面や精神面を考慮して人が多い場所が安全であり、例えばテーマパークやショッピングがおすすめ
- 礼儀がなく馴れ馴れしい相手や、メッセージの内容に違和感がある相手は、要注意人物の可能性がある
- 美人やイケメンすぎる写真の相手も、確率的にはサクラや業者の可能性が高いため、避けた方がいい
- Tinderにはヤリモクや業者が存在するが、見分けることさえできれば会ってしまう被害はない

公式アプリ:Tinder-恋人や友達探し・出会いのためのマッチングアプリ
\ 国内ダウンロード数No.1 /
累計マッチング数650億超え
Tinderで会う前に必ず確認するべきこと

Tinderで知り合い実際に会うとなると、本当にメッセージ通りの人なのかと緊張しますよね。会う前に必ず確認するべきことは、基本的なことばかり。
- 集合時間や場所
- 服やファッションスタイルの色といった特徴
- デートの内容
- 解散時間
LINEを交換しているのであれば、電話での確認もOK。声を聴くと「実際に会う」という事実を実感させやすくなるで、お互いのドタキャンを防ぐ効果も期待できます。
せっかく会うのであれば、少しでも安心できる材料を揃えておきましょう。
マッチングアプリで事件に巻き込まれない為のやばい人の見分け方はこちらの記事で紹介しています。

Tinderで会う前にLINEは交換するべき?
Tinderのメッセージ機能よりも簡単でかつ電話も出来るLINE。今やほとんどの人がスマホに入れていますし通知で見逃すことも少ないので、交換した方が遥かに便利でしょう。
しかし交換事態にまだ不信感がある人は、提案されても断ったほうが無難。
理解してくれる人であれば大丈夫になるまで待ってくれるでしょうし、もしやたらに交換を勧めてくればそれは裏があると考えられます。
また、交換はしたいけれどIDや電話番語を教えるのが不安と感じる方も多いでしょう。
特にLINEのIDや電話番号の変更をしようとすると、中々に面倒な作業です。
おすすめのLINEの交換方法は、QRコードを相手と共有すること。読み取れば簡単にLINEにアカウントを追加出来ますし、一定時間が過ぎればQRコードは何の意味も為さなくなります。
もし共有した相手が業者や要注意人物だった場合には、ブロックするだけでOK。
会う前にLINEを交換するのは便利ですが、絶対にする必要性はありません。
まだ信頼できない場合には、QRコードなどでしっかり自衛してから望みましょう。
もちろん実際に会った後で、交換するのもおすすめです。
TinderでLINE交換するおすすめのタイミングはこちらの記事で紹介しています。

Tinderでデートに誘うタイミングや期間は?
メッセージの頻度にも寄りますが、やり取りを始めてから1週間から2週間程度経過したらデートに誘ってみましょう。早すぎるのも警戒されますが、遅すぎても今度は誘うタイミングがわからなくなったり話題がなくなったりするのでNGです。
メッセージのやり取りの最中に楽しく盛り上がっているタイミングで、会って直接話したいことを切り出すと相手が応じる成功率も高くなるでしょう。
Tinderで初めて会う日は何をするか
メッセージを重ね、実際に会うとなるとドキドキしますよね。本当にプロフィール通りなのか?メッセージのように素敵な人なのか?など、様々なことを考えてしまうかと思います。
そんな初めて会う日は、人が多い場所が精神的に安心。
テーマパークで遊ぶ、大型ショッピングモールでお買い物、映画館などで好きな映画を楽しむなどが良いでしょう。
もちろん、今後も会いたいのなら最初から飲みに行くのは無しです。真剣な女性側からしたら不信感や警戒心しか持ちません。
楽しく遊んだ後にカフェでお茶をしながら、お互いをより知ることの出来る会話を楽しみましょう。
波長が合う人というのは、話しているだけで楽しくなります。
\ 国内ダウンロード数No.1 /
累計マッチング数650億超え
会う前に!Tinderにいる要注意人物の特徴

どんなに写真やプロフィールが素敵な人でも、要注意人物はいます。
では要注意人物に会わないようにするためには、どんなことに注意・確認をすれば良いでしょうか?
端々で馴れ馴れしく、礼儀が欠けている
態度というのは、人間性が出てくるものです。礼儀というのは、その人が相手をどう見ているのか、どう扱っているのかを明確に示しています。
最初は丁寧に接していても徐々に慣れて来て馴れ馴れしかったり礼儀がない言動をしてくるようになったりすれば、要注意人物でしょう。
それでも大丈夫!問題なし!という人ではない限り、会って実際に話すようになれば不快に感じて我慢するようになります。
時間は限られているので、最初から合わないと感じたら会うことは避けた方が良いでしょう。
内容に違和感を感じる
メッセージを重ねているうちにプライベートのことを話すようになるのは自然の流れです。
しかし、見下すような発言に感じたり逆に必要異常にポジティブだったりすれば、注意が必要です。
というのも見下すのはモラハラ、異常にポジティブだとビジネスサクラを始めとした勧誘の可能性があるからです。
文字だけのメッセージと言っても、相手を知るツールの1つです。何故違和感を感じるのだろうと一度冷静になって考えてみるのをおすすめします。
すぐに飲みに誘ってくる
いわゆるヤリモクや売春あっせん、ぼったくりバーなどの勧誘に多い手口です。
飲みに誘って酔ってしまったところをお持ち帰りしようと考える輩は、悲しいですがどこのマッチングアプリにもいるもの。最初に会うのなら昼間の人が多い場所がおすすめです。
顔写真がない
出会いを求めているのに、顔写真がないというのもおかしな話です。
興味を引いておいて、いざメッセージを始めたら何らかの業者や勧誘かもしれません。
ミステリアスな雰囲気から美人かもと思って、実際に会ってみても思ったような人ではないことがほとんどでしょう。顔写真がない相手には、特に注意してください。
投資やFXといった副業について話してくる
プロフィールに「株」「投資」「FX」と記載が入っている場合は、怪しいビジネスの勧誘かもしれません。
特に「人生が変わった!」などといった謳い文句があるプロフィールにある場合には要注意。
メッセージのやりとりをし始めると、上手く誘導して高額商材を買わせようとしてきます。
もちろん「簡単にお金が稼げる方法」などという上手い話など存在しないので、すぐに通報してしましょう。
Tinderのプロフィールが短すぎるか完璧すぎる
より多くの人に自分を見てもらい、興味を持ってもらうにはプロフィールの内容がかなり重要です。
しかし、「よろしく」だけのようにあまりにも短すぎると勧誘や業者の可能性が高くなります。
反対に、年齢に対して年収がかなり違っていたりキラキラしすぎている完璧なプロフィールを公開していたりしても要注意。
声をかけたくなる内容ですが、裏はただの業者かもしれません。
美人すぎる
Tinderにも魅力的で素敵な人たちが登録しています。
しかし、何故自分に?というくらい美人もしくはイケメンすぎる人とマッチング出来た場合も実は要注意です。
善良な人たちもいるのでしょうが、まず確率的にサクラや勧誘業者と見て良いでしょう。
写真が一枚しかない
写真が一枚しかない場合にはなりすましの可能性があります。
実際に会ってみたら、全然違う人だった場合も多々。
イケメンや美人の写真が簡単に入手出来る今だからこそ、検索をすればモデルや他人のSNSから盗用しているものだったと発覚することが珍しくありません。
すぐに連絡先を交換したがる
何かと理由をつけて、プライベートの連絡先を交換しようと言ってくる人には要注意。
Tinderは運営者によって常にメッセージなどが監視されているので、業者によるあからさまな勧誘が難しい環境です。
しかし、Tinderから離れLINEなどでの直接やり取りが自由に出来るようになれば話は別。
マッチングしてすぐに連絡先を交換したがる人には、裏があると考えましょう。
加工が過剰
SNOWを始め、スマホでの写真の加工技術はすごいレベルにまで進化しました。
シミや輪郭、目の大きさなど本来の姿をいくらでも良いものに変えることが可能です。
しかし、あまりにも加工が過剰だと実際の人物と写真の人物とのギャップが凄すぎた、なんてこともしばしば。
出会いのチャンスをより多くするために、自分を魅力的に見せる努力は素晴らしいと思います。
けれど、あまりにも加工が行き過ぎている場合は、会っても写真通りの人は来てくれないと考えた方が良いでしょう。
すぐに会おうとしてくる
どんな人かまだよく分からないこそ、ある程度メッセージを重ねて会いたいと思うもの。
しかし、マッチング後すぐに会おうとしてくる人は高確率で遊び目的かヤリモク。
夜に飲み屋で待ち合わせをしたので、行ってみればぼったくりバーだったなんてこともあります。
住んでいる場所や暇かどうかを聞いてくる人、1通目から面白い人もお持ち帰り目的かもしれないので注意しましょう。
とにかく褒めてくる
褒められるのは誰でも嬉しいことです。しかし、それがあまりにも過剰だと逆に不信感が湧いてきます。
Tinderでは、普通の男性の中にホストも混じっていることもしばしば。店に勧誘する前に好印象を与えておこうとしているのかもしれません。
どんなことでもポジティブで受け止めてくれる男性も世の中にはいますが、会う前から褒めまくってくる相手には何か裏があるのかもと疑いましょう。
SNSのフォロワー目的
SNSのフォロワーを増やすためにTinderに登録している人もいます。
インスタグラムやツイッターなどのリンクがプロフィールに貼ってあったらフォロワー目的かもしれません。
メッセージを重ねてもはぐらかされ、いつまでたっても会えそうになかったら可能性はかなり高いでしょう。
メンヘラっぽい
メッセージやSNSでポエムのようなものを書いている人や加工が過剰な人は、メンヘラ要素があるかもしれないので要注意です。
守ってあげたくなるような雰囲気を持っているメンヘラですが、関わると執着されたり情緒不安定に振り回されたりしかねません。
最悪ストーカーになって付きまとわれてしまいます。
よほど包容力に自信が合って、自分が支えてみせる!どんな君でも受け入れてみせる!と決意していないのでなければ、関わらない方が身のためです。
話し上手でメッセージ慣れしている
メッセージを始めると、最初はどんな人かもわからずにお互いぎこちなくなるもの。
しかし、初めから話し上手でメッセージ慣れしている人には要注意です。
純粋に恋人や将来の結婚相手を探す人もいるTinderの中で、遊び目的の人も一定数登録しています。
話し上手でメッセージ慣れしているのなら、すでにTinderを使って遊び相手探しに慣れて切っている可能性が高いです。
もしくは、サクラや業者による勧誘だったりするので注意してください。
\ 国内ダウンロード数No.1 /
累計マッチング数650億超え
Tinderにいる要注意人物の特徴は覚えておこう
ヤリモクや業者などもいるTinderですが、きちんと見分けることが出来れば実際に会うことは避けられます。
最初は慣れなくても、利用していけば見分け方が分かるようになります。ぜひ色々な人とマッチングをして、楽しい日々を過ごしてくださいね。
\ 国内ダウンロード数No.1 /
累計マッチング数650億超え