with|マッチングアプリ満足度No.1
\ 完全匿名で登録OK/
アプリ一覧
評判・口コミ
with|マッチングアプリ満足度No.1
\ 完全匿名で登録OK/
恋愛や婚活したい20代男女に人気のマッチングアプリ「with(ウィズ)」は性格診断をはじめ相性の良い異性に出会える機能が揃っています。
しかしwithに登録したものの「出会えない」「マッチングしない」と悩んでいる人も多く、そんな人におすすめなのが新機能「お試しトーク」です。
今回はwithの「お試しトーク」の概要をはじめ、評判やメリット・デメリットを詳しく解説します。
出会えない人のお悩み解消にもぴったりなのでぜひ参考にしてみて下さい。
「お試しトーク」はwithの期間限定イベントとして何度かピックアップされている人気の機能で、通常のマッチングやメッセージではお相手が見つけにくい人にぴったりです。
ではお試しトークとはどういう機能なのかを詳しく見ていきましょう。
まずおためしトークが利用できるのは、男性は有料会員のみ、女性は無料会員であっても本人確認済みであることが条件です。
お試しトークではイベントに参加できる時間になったら「参加する」ボタンを押すことで異性とすぐに通話することができます。
同じテーマを選んだ異性がランダムに選ばれ、通話時間は1回あたり8分までに設定されています。
初対面の相手と急に話すのは緊張するという人でも通話時間が8分までと決められているので無理せず会話を楽しむことができます。
「8分なら話せそう」と参加するユーザーも多く、例えば「自己紹介からはじめよう」のように会話のアドバイスが画面に表示されるので初めての人でも楽しい時間を過ごすことができます。
「まずは相手と話したい」「メッセージが苦手」という人におすすめで、もし8分間で盛り上がった場合はその後いいね!やマッチングで出会いにつなげることができます。
withのおためしトークでは事前にテーマが決まっており、テーマ毎に開始日時や時間が表示されているので自分に合っているものを選ぶことができます。
例えば「映画好き」「最近聴いている曲」などのようにいくつかのテーマが表示されていて、その中から自分が興味あるテーマを選ぶことができます。
自分と選んだテーマが同じ相手がランダムに選ばれて通話を始めるという流れになっており、お相手が見つかったら通話数秒前からカウントダウンが始まる仕組みです。
お試しトークでは話す共通の話題が事前に決まっているので会話のネタを探す必要もありませんし、通話する相手の簡単なプロフィールも表示されるので、初めての相手でも話す内容で困ることがありません。
テーマを選んでから相手がピックアップされるまでは心の準備をしながら待つのですが、良い意味で緊張感があって初デートのようなドキドキが味わえる貴重な時間が体験できるのでおすすめです。
おためしトークは初めての相手と話すのでもちろん緊張するのですが、ビデオ通話ではなく音声通話であることが大きな安心感となります。
スマホ画面に表示されているお相手の情報をチェックしながらスピーカーフォンで会話するので話しやすく、会話中は画面にお題やヒントが表示されています。
これによってスムーズに会話を続けることができ、初対面の相手でも楽しい時間を過ごすことができます。
お試しトークではマッチング前にお相手の声や雰囲気を知ることができるので、自分のイメージ通りの相手かどうかを判断する良いきっかけにもなります。
10分間のお試しトークが終わった後は相手にいいね!するかどうかを選ぶことができます。
お相手ともっと話したいと思ったら「いいね!」を押し、ちょっとイメージと違う、もういいやと思ったら「バイバイ」を選択します。
お互いにいいね!を送ることでマッチング成功となり、メッセージのやり取りに進むことができます。
もしお断りしたい場合でも相手とやり取りする必要が一切ないので気が楽ですし、バイバイを押した相手はもう表示されなくなるので気兼ねなく次の相手を探すことができます。
お試しトークのイメージは大体つかめたけれど、いまいちメリットが分からないという人も多いですよね。
そこで実際にお試しトークを使ってみた感想や評価などを詳しくお伝えしていきます。
お試しトークにはどんな魅力やメリットがあるのかチェックしてみて下さい。
通常のメッセージのやり取りだとどうしても文面上なので相手との距離が縮まるのに時間がかかってしまいます。
それに比べてお試しトークは相手の声や雰囲気をタイムラグなく感じることができるので会話も弾みやすく心の距離があっという間に縮まります。
しかもマッチングした後も会話が盛り上がりやすくデートにつながる可能性がとても高いのです。
メッセージだと誤解を与えたり意思疎通がうまくいかないというケースも多いのですが、通話だとそんな心配がなくすぐに仲良くなれるのは大きなメリットです。
検索から相手を探す方法だと条件を絞って相手のプロフィールを見ていいね!を送る必要があるので、膨大な異性から自分にぴったりの相手を探すのには相当時間がかかります。
しかしお試しトークを使えば好きなテーマを選ぶだけで相性の良さそうな相手がランダムに表示されるのでお相手を探す手間がかかりません。
1から自分で相手探しをするよりも何倍も効率よくいいお相手が見つかるので忙しい人にも便利です。
しかもwithがあなたに合いそうな相手を選んでくれるのでマッチングや出会いに発展する可能性も高く、自分で探すよりもぴったりの相手が見つかりやすいです。
マッチングアプリによくありがちなのが「想像と違っていた」という失敗やがっかり感です。
事前にメッセージのやり取りをたくさんしたにも関わらず実際に会ってみたらイメージと違っていたということも多く、費やした時間が無駄になることも多々あります。
しかしお試しトークならデート前に直接話すことができるので、プロフィール写真や自己紹介では分からなかったお相手の雰囲気が一発で分かります。
しかも会話することで価値観やフィーリングが合うかどうかがすぐに判断できるので、イメージと違ったなどという失敗を事前に防ぐことができます。
テーマを選んだらあとはお相手が自動でピックアップされるのを待つだけ、この時間は何とも言えない緊張感でワクワクが止まりません。
イメージとしては自分の家にいながらデート相手を待っているようなドキドキ感が味わえるので、短時間でもすごく楽しい充実した時間を過ごすことができます。
メッセージのやり取りだけでは決して味わうことがないドキドキ感、これはお試しトークならではの醍醐味ではないでしょうか。
特に、普通にwithを使っていてもなかなか出会えない、マッチングしないという人はマッチングを疑似体験できる良い機会なのでぜひお試しトークには参加してほしいです。
withのお試しトークには嬉しいメリットがたくさんある反面、良くないデメリットもいくつかあります。
これからお試しトークを使ってみたい人は、使ってから失敗しないためにもメリット・デメリットの両面を把握しておきましょう。
お試しトークは事前に開催時間が決まっているので、タイミングによっては参加者が多くて満席状態になることもけっこうあります。
お試しトークが始まると、同じ時間に一斉にサイトにつなぐのでサーバーが非常に混み合いやすくなるので、場合によっては入室制限がかかることもあります。
そうなると何度かトライしてやっとつながるというケースも多く、せっかくつながったのにイベント時間が限られているので話せなかったという残念な結果になることもあります。
例えば、人気ライブのチケット取りで電話がなかなかつながらないのと同じようなイメージなので、スムーズに入室できないこともある程度覚悟しておきましょう。
関連▶︎withの評判と口コミ
やっとトークルームに入室できたとしても、そこから通話する相手を探すのに時間がかかる場合もあります。
テーマを選んでから相手がピックアップされるまで5〜10分くらい待たされることも多く、実際の通話時間と同じくらい待つことも多々あります。
その間に他のアプリなどを開くこともできないので、ひたすら待ち続けるのはけっこう苦痛です。
お試しトークは入室前から通話が始まるまである程度の時間がかかるので、イベント終了時間近くに入室するのではなく余裕を持って参加することが必須です。
お試しトークは事前に日時が決められているイベントなので、忙しい人や予定が合わない人は参加することができません。
しかも参加できる居住地が限られているのでwithユーザー全員が参加できる訳ではありません。
そうなると日程が合って住んでいる場所もぴったりというごく一部の人しか当てはらまないイベントなので、大半の人はイベント自体に参加する資格を得ることも難しいのです。
withではポイント増量などさまざまなキャンペーンを行っていますが、基本的には誰でも参加できる内容が前提のキャンペーンがほとんどなので、その点お試しトークはやや参加しづらいイベントだと言えます。
関連▶︎withの無料キャンペーン【2022最新】おトク情報まとめ
選んだテーマが同じとはいえ、withがランダムにピックアップした相手なので必ずしもぴったり合う人とは限りません。
通話中は相手のプロフィール画像、ニックネーム、年齢しか表示されないのでお相手がどんな人かもイマイチ分かりません。
自分が求める条件にぴったりの相手が選ばれるとは限らないので、通話中に「ちょっと違うな」と感じることも多々あります。
つながった相手が全然タイプの相手ではなかったとしてもトークをする必要があるので、せっかく待っていてもうまくいかないこともあるということを覚悟しておきましょう。
せっかく通話まで進んだにも関わらず、相手にすぐ切られてしまうこともあります。
相手が見つかって通話が始まった瞬間に切られることもあるようで、相手によっては秒で切断するケースもあります。
そうなるともう一度トークルームに入室するところから始めなければならないのでかなり時間がかかります。
すぐに電話を切られてしまうのは悲しいですが、やっぱり相性が合う合わないというのはあるので、ある程度切られる覚悟で通話に挑むことが大事です。
お試しトークでは通話が途中で落ちてしまうというバグが発生することもあります。
せっかく繋がったにも関わらず通話途中でアプリがバグってしまうなんて最悪ですが、これがたまに起こってしまうのです。
というのもお試しトークはライン通話と同じようにアプリ内での電話なので、環境や回線状態によっては通信速度が落ちたりバグってしまうことはある程度仕方のないことかも知れません。
しかもバグが発生して落ちてしまうと、せっかくつながっていた相手とも切断されてしまい、やり直すことができません。
まだマッチング前で相手の連絡先も分からない状態なので、切断されたら2度と話せないというのはかなり大きなデメリットです。
withのお試しトークにはメリット、デメリットもありますがどういう人に向いているのかをご紹介します。
これらのどれか1つでも当てはまる人はお試しトークに参加してみることをおすすめします。
お試しトークを利用すればマッチングしなくても異性と通話することができますし、検索やメッセージのやり取りの手間が省けます。
特にメッセージのやり取りが苦手でつまずいてしまうという人にはお試しトークがぴったりです。
また実際に異性と会ってから決めたい、フィーリングを確かめたいという人にもおすすめで、10分という通話時間の中で相性が合うかどうかをチェックすることができます。
しかもどういう相手になるかはwith次第なのでドキドキ感が味わえるという点においても参加してみる価値ありです。
今回はwithのイベントであるお試しトークについて解説しました。
お試しトークはマッチング前の異性と話すことができる貴重なイベントなので、マッチングしづらい人やメッセージが面倒な人にもおすすめです。
メリットやデメリットを踏まえた上で気になる人はぜひ一度は体験してほしい機能です。
お試しトークは繋がるのに時間がかかる場合もあるので、もし予定が合えば試しに参加してみてはいかがでしょうか。